死霊術師の弟子③(3/4) 願い双つ

時折、わたしは夢を見る。
両親と共に旅をして、狭いベッドで温もりを共有していた頃の……”わたし”だった頃の夢を。
師匠やダレン、スティナやミーナ達、泊り木のメンバー達と共に生きている”私”の夢を。
そしてそのどちらも結局は儚く覚めてしまうのだ。
まるで泡沫のように、最初からそこには無かったとでも言わんばかりに……。

これは、希望を叶える為に弱さを排そうとしたわたしと、彼らと共に在りたいと願う私。
ふたつの私<わたし>の記録である。


死霊術師の弟子③(3/4)   願い双つ

一週間ほど前、私は久しぶりにロスガーを出た。
長きに続いたオルシニウムでの仕事。課題と称した理不尽な肉体労働の数々……。
一時的とは言え、それらから開放された私は身軽にギルド寄宿舎の方へと向かっていた。
一時的というのは、あくまで私は現状未だオルシニウム所属である為だ。今回、ギルドから日々の肉体労働……課題への労いとして一時的な帰郷が許されたのだ。
正直、最初はオーリドンにでも戻ろうと思ったのだが、義父達の元へと戻るのは気が向かなかった。

途中、リフト地方で『泊り木』メンバーからの依頼書を見つけたり、再開したメンバー達と一時的に討伐に参加したりした。
依頼の中で鉄拳とか言う高圧アルトマーに絡まれたりしたが、やはり誰か顔見知りの人間と過ごすのは悪くなかった。
勿論、その中にダレンやスティナ、師匠やミーナの姿はなかったが……。
そこまで考え、不意にダレンの言葉が頭を過ぎる。

―……私には、何よりも優先すべき目標があり……―

そんな事を言っていた彼は、今はどうしているのだろうか。
無事に”目標”とやらを達成する事ができたのだろうか。

そんな事を思いながら、遠く離れた彼らに想いを馳せる。
スティナと師匠は今頃何をしているだろうか?変わらず元気に過ごせているのだろうか?
遠い異国、オルシニウムに行ってしまった事が一番の原因だが、彼らともここ一ヶ月以上顔を合わせていない。

そこまで考え、やはり”わたしは弱くなった”のだと言うことを痛感する。
勿論、わたしはそれを認めたくはなかった……。

………
………

やがて、寄宿舎にたどり着く。
わたしは寄宿舎の重たい門を開くと、中庭へと足を踏み入れた。
閑散とした中庭、宿舎を借りている人達は皆出払ってしまっているのか、そこには人影は見られなかった。

そういえば、ヴァーデンフェル行きの定期船が復旧して、寄宿舎泊まりの人間達はこぞって冒険の旅に出ているという話を思い出す。

ダレンも確か、他の冒険者同様、今はヴァーデンフェルに居るはずだ。
私は人気のない寄宿舎に肩を落としつつも、どこか安堵し、邸内へと足を踏み入れた。

中に入ると二人の人影が見えた。

真剣な面持ちで何かを話す二人。
一人は全身を深く覆うローブを着込んでおり、顔はわからない。
もう一人は……スティナ……?
その姿はよく見覚えのある人間だった。
思わぬ再開に、私は息を呑む。

―……わたしは弱くなった……―

不意に、いつも脳裏を過ぎるあの言葉。
私は、素直に再会を嬉しく思いつつも、わたしはどこかこの再会を疎み、恐れていた。

しかし、そんな気持ちも彼……ローブ男性の一声でどこかへ吹き飛んだ。

「おや、トリスさんいつの間にこちらへ戻られたのです?」

そんな彼の聞き覚えのある一声で、私の何かが音を立ててぶち切れた。
そう、ブチっと……。

「……いつの間にこちらへ
 じゃないですわよ!!!」

そのままの勢いで私は、男性の胸倉を掴むとガクガクと揺らす。

「貴方、よくも私をあんな脳みそ筋肉共の空間に押し込んで!」

怒りに声が震える。
そう、このローブの男性こそが私を脳筋オークの楽園に押し込んだ現況、ダレンその人だったのだ!

「脳みそ筋肉……?
 あっ、それはいけませんフードがっフードがっ!!」

揺さぶられながら情けない声をあげるダレン。
このどこか情けない感じが余計にダレン感を感じさせ、怒りがふつふつと湧き出してくる。
というかこんなフードなんて被って!いや、前に会った時もフードを被っていたが、その時よりもなんていうかこう……顔面全体をすっぽり覆うような、そんな思春期特有の病に掛かった男子が好んで身に着けそうなフードに変わっており、なんだか無性に腹が立った。

「いや、それよりも貴方こそ戻ってきましたの!?使命は終えられましたの?」

胸倉を掴んだまま問いかける。
主にこの怒りの元凶はそれだったから。
あんだけ偉そうな事を言ってヴァーデンフェルに旅立った癖に、私には手紙の一通も寄越さず、寄宿舎でのうのうと何をしているのだ!

「…よくわかりかねますが、本当に剣闘士になる決意を固められたのですね?」

ふと、そんなスティナの言葉が聞こえ、私は慌ててダレンの胸倉から手を離す。
そして平静を装い「あ、スティナさん、お久しぶりですわね」なんてニッコリとした笑顔を作る。
危ない危ない、脳筋オーク共と肉体労働に勤しんでいたせいで色々な部分が筋肉質になってしまっているのかもしれない。
そんな私の様子に、知らずか、あえて触れないでくれているのか、スティナは

「ええ、しばらくぶりですわね」

そうニッコリと笑みを浮かべる。

「ええ、お元気そうでなによりですわ」

私はそこまで言葉を紡ぎ、何かが胸の奥から溢れてくるのを感じた。
それは再会の喜びだったのか、再会からの不安だったのか。
ただ、少なくともそれはどこか胸を締め付けてくる事だけは確かだった。

「お二人ともここ最近はどうされていたのですか?
 トリスさんがどうやら剣術に目覚めたらしいのは察しましたが」

そんな私の感傷をどこかへ吹き飛ばすダレンの言葉。
こいつ、いっぺんぶん殴ってやろうか……!などと言う考えが頭をよぎり、慌てて気持ちを落ち着ける。
危ない危ない、本当に筋肉質な考えに至ってしまう所だった。
しかし、割と真顔な彼の表情に嫌味で言っている訳ではない事が伺えた
しかしそうなると剣術というのは……?

「剣術?なんの事ですの?」

「えっ、だってほらその短剣……。
 仮にも魔術師を名乗る者が杖を捨てて剣をとるなど相当のことがなければ……」

なるほど、確かに前に会ったときは短剣は差していなかった。
ともすれば、確かに気になってしまうものなのかもしれない。

「ああ、杖もありますわ。それにこの短剣、剣術用じゃなくて盾ですのよ」

そう、たしかに短剣だが、これの使用目的は主に盾だ。
相手の攻撃を逸らし、詠唱妨害を防ぐためのパリィング用のものだ。
……勿論、相手の隙次第では刺突も出来るよう刃先は鋭利になっているが、あくまで盾なのだ。

それから私達は各自の現状を話し合った。
……とは言っても、私は脳筋オークに囲まれて仕事していた事くらいしかなかったが。

スティナは師匠の言葉通り魔術師ギルドの入団したらしい。

「ご指導、ご鞭撻、期待しておりますわ?トリス”先輩”?」

悪戯っぽく微笑むスティナ。
つまり、これは名実共に彼女は私の妹弟子になったという事でもある……。
正直、認めたくはなかった。思いっきり不定してやりたかった。

「魔術師ギルドは実績が全てですから、
 立場が入れかわらないようトリスさんも頑張らなければいけませんねぇ……」
「魔術ギルドに加入する、というのはドクトルからの指示であって、
 別にトリスに師事するためではありませんけどね?」

口々に好き勝手言うダレンとスティーナ。

「ぐ……言わせておけば……
 私だって、ただ極寒の脳筋ギルドで遊んでいたわけではありませんのよ!?
 それは過酷な過酷な過酷過ぎる課題を毎日毎日こなして来ましたの!
 毎日脳筋共と一緒に肉を狩って、ドゥーマーの兵器を殴り壊して、
 密猟者をボッコボコにして大変ですのよ本当に」

そこまで言って自分でもつくづく思う。
これ、魔術師らしい事なにもしてないじゃん……と。
だけど充実はしていたと思う。勿論、悪い意味でも。少なくとも打ち込んでいる間はそれ以外の事を考えずにすんだのだから。

「ノウキンギルドですか……。
 本当に何かをつかめているのか、疑わしい、と言わざるを得ませんね」

ダレンの言葉が胸に刺さる。
しかし、よく考えれば誰のせいだよ!

「……てっきり魔術の研鑽をしていると思っていたのですが……
 たしかに健康そうな顔色をしていますわね」
「ああ、そちらの方面ではずいぶんと成長されたようですね……確かに」

スティナとダレンが口々にそんな事を言う。

「わたしだって魔術師らしい事したかったわよ……」

私もため息まじりに呟いた。
でも、きっとそれは私がどこかで望み、願った事だったのかもしれない。
”わたしの願い”を忘れる事、そして彼らと共に今のような時間を過ごす、そんな未来を……。

「死霊術のことなど忘れて、剣を取っていたほうがずっといいですわ。ねぇトリス?」
「……ッ!ふざけんじゃありませんわ!」

不意にそんなスティナの言葉が聞こえ、わたしは声を荒げた。
それは、何に対する怒りだったのか。
スティナに対するものだったのか。
……違う。自分自身の弱さと矛盾に対する怒りだ。
私自身へ向けた、わたしの怒りだ。

「わたしにとって、この道だけがわたしで在る事ができるんですの!」

自分の言い聞かせるように、わたしは叫んだ。
わたしがわたしである為に。希望を見失わない為に。

そんな私を見て、ああ、やはり。という表情でため息を吐くダレン。

「ふざけてなどいませんわ。
 そんな穢れきった道にすがったところで、ご両親は浮かばれませんわ・・・本当にわからないのですか?」
「わからないわよ!貴方にお父さんとお母さんの何がわかると言うの!?
 適当なこと言わないで!!」

呆れた様子でため息をつくダレンと裏腹に口論するスティナとわたし。
言葉が胸に刺さる、とはこの事だろう。
本当はわかっていた。最初からわかりきっていた事だった。
両親がこんな事を望まないという事くらい。
だけど、だからこそ、これは”わたしの願い”なのだ。
両親の願いでもなければスティナの願いでもない、他ならない”わたし自身”の願い。お父さんとお母さんの子であるトリスの願いだ。
そして、わたしがわたしとして在り続けるための、わたしがわたしに戻るためのただひとつの願いにして目的なのだ。

「その話をここでしたところで、お互いが意固地になるだけだと思いますよ。
 どうでしょう、ひとつトリスさんのロスガーでの仕事ぶりを見てみるというのは?」

堂々巡りの口論を見かねたのか、ダレンがひとつ提案をあげた。
二つの視線が彼を注視し、思わず顔を引きつらせるダレン。

思わず「え……」なんて情けない声をあげる私。
対してスティナは、ダレンの提案を呑んだのか、小さく頷くと

「…私としたことが、熱くなりすぎましたわね。
 ロスガーの気候で頭を冷やすのもいいかもしれません」

何か納得した様子でそう言った。

「よ、ようやっと遠征を理由に一時帰宅を許されたのに、また戻れと……」

わなわなと身体全身が震え、寒気が走る。
まるで、あの忌わしいロスガーの夜風にでも当てられたかのような、そんな感覚だ。

「さぞかし成長されたのでしょうね?トリス”先輩”?」

嫌味っぽく”先輩”の部分を強調するスティナ。
たぶん、彼女はダレンの提案に乗り気なのだろう。
だが少し待って欲しい。

「こ、このままあんな場所に居たらトリス・ザ・グレードオークになってしまいますわ!」

私は混乱しつつそんな事を叫んだ。
割と冗談ではなく、そんな訳の分からない筋肉質な何かに変異してしまうのではないかという恐怖感が心を支配していく。
……一瞬、師匠の身体の自分の顔が張り付いた物体が脳裏を過ぎ、より一層恐怖感が増した。

「一応、私の後任としてオルシニウムのギルドホールへ移ってもらったわけですから、
 もし仕事ぶりがよろしくないようなら私の責任問題になります」

そんな私の嘆きを無視しつつ、真剣な表情でダレンが続け

「まあ、トリスさんに限ってそんなことはないでしょうがねぇ……?」

そんな嫌味ったらしい笑みを浮かべ、着々と退路を塞いでくる。

「前みたいに気絶するのだけはよしてくださいましね?
 今回はドクトルもいらっしゃらないのですから」

ダレンに続いてスティナもそんな事を言ってくる。

「うぐっ…甘く見ないで!
 今の私はちょっと前のヘナチョコトリスとはちょっと違うんだから!」

もうここまで言われて黙ってるわけにはいかない。
というよりも半分やけくそだった。
トリス・オブ・ザ・グレード・ガラクセカンドムッキーなんてなんぼのもんじゃい!そんな気持ちだった。

「いい!わたしの仕事ぶりがすごかったら、ダレンは土下座して
 『トリス様申し訳ございませんでした!使命が終わったらオルシニウムの任を変わります!』って言ってくださいね!?」

アカヴィリ流の謝罪法DOGEZAである。正直これ位してもらわないと納得できない。

「スティナ!貴方もですからねっ!!気絶せずにやり遂げたら、DOGEZAですからね!」

私はビシっとスティナとダレンを指差す。
それははっきりとした私自身の意思の表明として。
私自身の強い意志は私の人差し指よりスティナに向けてハッキリと向けられる。

「まぁ、ロスガーには用事もあるのですよね。…ちょっとしたお使いと、試料収集の課題がありまして」
「おつかいですか?ならばちょうどよかった、早速向かうとしましょうか」

……完全に無視されていた。

そんな事があり、私は結局彼ら共にロスガーへと戻ることになった。
正直、口では色々言っていてもやはり彼らと再会し、こうしてまた、ろくでもないやり取りが行えた事に喜びを感じる。
だがその反面、不安を感じ恐れもした。
どこか、彼らには見透かされているような気がしたから。
わたしの弱さ、矛盾を。
私が”わたしの願い”から逃げ出し、別の願いを求めてしまっている事を。

わたしは、本当にこのままで良いのだろうか?

わたしの変異と私の中を支配していく彼らの存在。
このままで居れば、わたしはきっと……わたしでは居られなくなるのかもしれない。
そして私はきっと、心の何処かでそれを望んでしまっている。

……もし、いつか彼らが両親の蘇生という私の”希望”の障害となったら?

わたしの中では変わらず、この疑問が燻り続けている。
そしてまるで痼 のように、まるで呪いのように、彼らに出会ってから肥大化し続けている。

……もし、彼らが……わたしの弱さが、わたしの障害となれば……わたしは彼らを……。



  • 最終更新:2017-09-06 00:52:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード